米国株– category –
-
【レバナスは危険?】QQQとTQQQのリターン比較、積立した際のリターンも公開
こんにちは、ちゅーやです。今回は、QQQにレバレッジをかけるべきか考えていきます! 最近、TwitterなどのSNSで「レバナスに突っ込みました」「レバナス積み立て始めました」という声をよく聞きます。 しかし、レバナスは本当に積立投資に適しているのでし... -
【1306,1320,EWJ】日本株ETF徹底解説!構成銘柄や国、経費率等を比較
こんにちは、ちゅーやです。今回は日本に投資できるETFを紹介します! この記事を読めば分かること✔ ETFの比較✔ それぞれのETFの構成銘柄や構成国・セクター✔ どのETFがおすすめか 【徹底比較!】 手数料や配当等の基本情報比較 13201306EWJ正式名ダイワ上... -
【VGK,IEV,1386】欧州株ETF徹底解説!構成銘柄や国、経費率等を比較
こんにちは、ちゅーやです。今回は欧州に投資できるETFの紹介です! 今回は、欧州に投資できるETFを3つ紹介し、比較していきます! この記事を読めば分かること✔ 欧州株ETFの比較✔ それぞれのETFの構成銘柄や構成国・セクター✔ どのETFがおすすめか 【VGK ... -
【VWO,EEM,IEMG】新興国株ETF徹底比較!構成銘柄や国から特徴を解説
こんにちは、ちゅーやです。 今回は、新興国株に投資する米国ETFであるVWOとEEM、IEMGを比較します。 この記事を読めばわかること✔ 新興国株ETFの比較✔ どの新興国株ETFを買えば良いのか 【VWO vs EEM vs IEMG 比較】 手数料や配当等の基本情報比較 VWOEEM... -
【米国ETF】VTIとVOOとQQQ徹底比較!リターンや手数料、構成銘柄は?
こんにちは、ちゅーやです。今回は米国に投資できるETF3種類紹介します! 近年絶好調の米国株に投資できるETFは数多くありますが、有名なETFとして全米に投資するVTI、S&P500に投資するVOO、NASDAQ100に投資するQQQの3種類が挙げられます。 ただ、実際... -
【環境ETF3選】ICLNとQCLNとPBDの手数料や構成銘柄を比較!それぞれの特徴は?
こんにちは、ちゅーやです。今回は環境銘柄を集めたETFを紹介します! 近年、環境に対する意識が高まっています。例えば、アメリカのバイデン大統領は環境対策に関しる公約を数多く掲げていますし、日本でも菅元総理大臣が2050年までに温室効果ガスの排出... -
Amazon[AMZN]の2021Q3決算解説!AWSは予想クリアも決算ミス
こんにちは、ちゅーやです。今回はAmazonの決算解説をします! この記事を読めばわかること✔ Amazonの決算内容✔ Amazonの決算で注目すべきところ 【Amazon決算ー売上・EPSをミス】 サマリー 予想結果EPS$8.92$6.12売上高$111.6B$110.81Bガイダンス$142.15B... -
【2021年Q3】テスラ好決算!今後の見通しと投資リスクについて
こんにちは、ちゅーやです。今回はテスラの決算について説明していきます! このブログでは他にもお金にまつわる話題を取り上げて解説しています。ぜひ他の記事も参考にしていただけると幸いです。 この記事を読めばわかること✔ テスラの決算の良い点・悪... -
インド株式ETFのEPIとインドの成長性まとめ
こんにちは、ちゅーやです。人口増加国で、近いうちに世界一の人口が多い国になるとされているインドを解説します。 インド主要30銘柄で構成されるSENSEXはコロナショックによって40%暴落し、1日の感染者数が30万人を超えるなどインドは新型コロナウイルス... -
【米国ETF】米国連続増配株VIGの手数料やリターン、構成銘柄は?
こんにちは、ちゅーやです。 今回は、VIGについて解説したいと思います。 連続増配株を集めたETFではありますが、配当だけでなくリターンも狙えるETFです。VOOなどと比較していくことで指数との比較も行っていますのでぜひご覧ください。 【VIGとは?】 VI...
12