株式投資– category –
-
インド株式ETFのEPIとインドの成長性まとめ
こんにちは、ちゅーやです。人口増加国で、近いうちに世界一の人口が多い国になるとされているインドを解説します。 インド主要30銘柄で構成されるSENSEXはコロナショックによって40%暴落し、1日の感染者数が30万人を超えるなどインドは新型コロナウイルス... -
【手数料が安い!】SBI証券の新投資信託NextGenシリーズを解説!
こんにちは、ちゅーやです。2021年8月に設立された新しい投資信託NextGenシリーズを解説します! SBI証券では新しいテーマ型投資信託を2021年8月に設定しました。今回はこの投資信託を皆さんが投資対象とするかしないか判断する材料を提供できればと思って... -
【ロボアド】ON COMPASS でほったらかし投資しよう!
こんにちは、ちゅーやです。 「投資をしたいけど、投資は難しそう」、「投資は損をしそうで怖い」そういった方は多いのではないでしょうか。今回はそんな方のためにロボアドのONCOMPASSを紹介します! 簡単に投資できるので、投資が面倒、怖いと言った方に... -
【少額投資】スマホ証券のLINE証券について詳しく解説します!
こんにちは、ちゅーやです。 2020年のコロナショック以降、株式投資がブームになっています。その中でも、少額から投資ができる「スマホ証券」と呼ばれる証券会社が人気になっています。 今回は、スマホ証券の1つであるLINE証券に関して、メリット・デメ... -
【米国ETF】米国連続増配株VIGの手数料やリターン、構成銘柄は?
こんにちは、ちゅーやです。 今回は、VIGについて解説したいと思います。 連続増配株を集めたETFではありますが、配当だけでなくリターンも狙えるETFです。VOOなどと比較していくことで指数との比較も行っていますのでぜひご覧ください。 VIGとは? VIGは... -
【米国ETF】米国増配株:VIGと米国高配当株:VYMを徹底比較
こんにちは、ちゅーやです。 今回は、配当目的での投資をする際、個別株に投資しても良いですが、リスクを下げるためにもETFを活用する方が多いと思います。 今回は、その際の選択肢の一つであるVIGとVYMを比較していきます! また、そのほかにも投資に関... -
【つみたてNISA】投資信託選びで注意すべきこと
どの投資信託を購入すれば良いか分からない方向けに、今回はつみたてNISAの投資信託選びでの注意点を紹介します。 こんなひとにおすすめ ・どの投資信託を選べば良いか分からない人 ・投資信託選びのポイントを知りたい人 ・今まで何となく投資信託を購入... -
【つみたてNISA】投資信託は何を買うべきか〈具体的な銘柄も〉
今回は、私のつみたてNISAで購入している投資信託を紹介したいと思います。 つみたてNISAで何を買うかの参考にしていただけたら嬉しいです。 また、つみたてNISAに関する記事を公開していますので、あわせてご覧ください。 【つみたてNISA】投資信託選びで... -
つみたてNISAの運用実績【13か月目】
去年のコロナショックからの急回復により、証券口座開設数は大きく増加したそうです。それに伴い、つみたてNISA口座の開設数も大きく伸びています。 実際、私も去年の4月からつみたてNISAを始め、約13カ月運用しています。今回は、その運用成績を公開しよ...