【手数料が安い!】SBI証券の新投資信託NextGenシリーズを解説!

当ブログのリンクには広告が含まれています。
ちゅーや

こんにちは、ちゅーやです。
2021年8月に設立された新しい投資信託NextGenシリーズを解説します!

SBI証券では新しいテーマ型投資信託を2021年8月に設定しました。
今回はこの投資信託を皆さんが投資対象とするかしないか判断する材料を提供できればと思っています。

この記事を読めばわかること
✔ SBI・GS NexGenシリーズとは何か
✔ eMAXIS NEOシリーズとの比較

目次

SBI・GS NexGenシリーズとは

概要

SBI・GS NexGenは、SBIアセットマネジメントとゴールドマン・サックス証券が協働し、立ち上げた未来志向の“新テーマ型インデックスファンドの総称です。
2021年8月31日に設定され、SBI証券において販売を開始しています。

ちなみに、NexGenは”Next Generation”の略で、”次世代”を意味しています。

基本情報

購入単位・価額当初申込期間:1口当たり1円
継続申込期間:購入申込受付日の翌営業日の基準価額
換金単位・価額換金価額:換金申込受付日の翌営業日の基準価額
換金代金は原則として、換金申込受付日から起算して6営業日目に支払われる
購入・換金申込受付不可日・ニューヨークの証券取引所の休業日 ・ニューヨークの商業銀行の休業日
・ロンドンの証券取引所の休業日 ・ロンドンの商業銀行の休業日
・委託会社の指定する日
申込締切時間原則として、午後3時まで
受付時間を過ぎてからの申込みは翌営業日の受付分となる
換金制限、購入・換金申込受付の中止及び取消しやむを得ない事情があるときは、購入・換金(解約)の申込の受付を中止すること及び既に受付けた購入・換金(解約)の申込の受付を取消す場合あり
信託期間無期限(設定日:2021年8月31日)
決算日毎年8月15日(休業日の場合は翌営業日)

SBI・GS NexGenシリーズの手数料

購入時手数料なし
信託財産留保額なし
信託報酬約0.48%
その他の費用及び手数料その他の費用も発生しますが、
事前に額は分かりません

SBI・GS NexGen(代替エネルギー)

構成銘柄は?

運用報告書がまだ提出されていないこともあり、構成銘柄はまだ分かりません。分かり次第追記します。
なお、対象銘柄については以下のように言及されています。

環境配慮型のエネルギーへの移行を背景に便益を得ると考えられる米国の上場企業によって構成されています。ポートフォリオは、米国証券取引委員会(SEC)に提出される書類やニュースなどを対象とした関連キーワードに基づき、AIの技術を活用して一定のルールに基づき選択され、環境に配慮した輸送・建物、再生可能エネルギー、環境汚染防止、エネルギー効率化等のビジネスに関連する銘柄で構成されることをめざします。

SBI・GS NexGen(代替エネルギー)交付目論見書

投資対象
・環境に配慮した輸送・建物・再生可能エネルギー
・環境汚染防止
・エネルギー効率化の3つに関連する米国企業
環境に良いビジネスを展開している企業が投資対象と考えてよさそうです。

パフォーマンスは?

SBI・GS NexGen(代替エネルギー)交付目論見書

ファンドとその他の株式等とのパフォーマンスの比較をしたのものが上の図になります。

株式と最小値は変わらないのに最大値は高くなっており、過去数年間はこのファンドの調子が良かったことが見てとれます。今後もこの成長が続くとは限りませんが、頼もしいデータですね。

SBI・GS NexGen(グローバルEV)

構成銘柄は?

運用報告書がまだ提出されていないこともあり、構成銘柄はまだ分かりません。分かり次第追記します。
なお、対象銘柄については以下のように言及されています。

次世代の自動車産業の発展を背景に便益を得ると考えられる全世界の上場企業によって構成されています。ポートフォリオは、米国証券取引委員会(SEC)に提出される書類やニュースなどを対象とした関連キーワードに基づき、AIの技術を活用して一定のルールに基づき選択され、化石燃料から環境に配慮した燃料への移行や自動運転等のビジネスに関連する銘柄で構成されることをめざします

SBI・GS NexGen(グローバルEV)交付目論見書

投資対象
・EV
・その他環境に配慮した燃料ビジネス
・自動運転

EVに限らず自動車関連は投資対象となりそうですね!

パフォーマンスは?

SBI・GS NexGen(グローバルEV)交付目論見書

ファンドとその他の株式等とのパフォーマンスの比較をしたのものが上の図になります。

株式と最小値は変わらないのに最大値は高くなっており、過去数年間はこのファンドの調子が良かったことが見てとれます。今後もこの成長が続くとは限りませんが、頼もしいデータですね。

SBI・GS NexGen(高成長DX)

構成銘柄は?

運用報告書がまだ提出されていないこともあり、構成銘柄はまだ分かりません。分かり次第追記します。
なお、対象銘柄については以下のように言及されています。

DXの動きを背景に便益を得ると考えられる米国の上場企業によって構成されています。ポートフォリオはソフトウェア・サービス関連業界を対象とし、財務指標をもとに過去一定期間における相対的に高成長が観測される銘柄が一定のルールに基づき選択されます。

SBI・GS NexGen(高成長DX)交付目論見書

投資対象
・DX関連の米国企業(ソフトウェア・サービス関連業界)

パフォーマンスは?

SBI・GS NexGen(高成長DX)交付目論見書

ファンドとその他の株式等とのパフォーマンスの比較をしたのものが上の図になります。

高成長DXのファンドは最小値が低く、非常に素晴らしいリターンをたたき出しています。過去の結果がこれからも続くとは限りませんが、大きな期待ができるファンドですね!

SBI・GS NexGen(先端医療)

構成銘柄は?

運用報告書がまだ提出されていないこともあり、構成銘柄はまだ分かりません。分かり次第追記します。
なお、対象銘柄については以下のように言及されています。

医療業界における技術革新等を背景に便益を得ると考えられる米国の上場企業によって構成されています。ポートフォリオは、メディカルケア関連業界を対象とし、財務指標をもとに過去一定期間における相対的に高成長が観測される銘柄が一定のルールに基づき選択されます。

SBI・GS NexGen(先端医療)交付目論見書

投資対象
・医療業界の技術革新にかかわる米国企業
テーマとしてはリモート診療などが挙げられますね。

パフォーマンスは?

SBI・GS NexGen(先端医療)交付目論見書

ファンドとその他の株式等とのパフォーマンスの比較をしたのものが上の図になります。

先端医療のファンドは最小値・最大値ともに若干大きい数値となっています。過去は絶好調とは言えませんが、近年は医療の技術革新にも注目が集まっていますので、これからは高成長が期待できるかもしれません!

SBI・GS NexGen(次世代通信)

構成銘柄は?

運用報告書がまだ提出されていないこともあり、構成銘柄はまだ分かりません。分かり次第追記します。
なお、対象銘柄については以下のように言及されています。

次世代高速通信の普及を背景に便益を得ると考えられる米国の上場企業によって構成されています。ポートフォリオは、米国証券取引委員会(SEC)に提出される書類やニュースなどを対象とした関連キーワードに基づき、AIの技術を活用して一定のルールに基づき選択され、5G/6Gの通信ネットワーク等のビジネスに関連する銘柄で構成されることをめざします。

SBI・GS NexGen(次世代通信)交付目論見書

投資対象
・5G・6Gにかかわる米国企業

パフォーマンスは?

SBI・GS NexGen(次世代通信)交付目論見書

ファンドとその他の株式等とのパフォーマンスの比較をしたのものが上の図になります。

次世代通信のファンドは最小値が低く、素晴らしいリターンをたたき出しています。過去の結果がこれからも続くとは限りませんが、大きな期待ができるファンドです!

eMAXIS NEOシリーズとの比較

SBI・GS NexGeneMAXIS NEO
テーマ・代替エネルギー
・グローバルEV
・高成長DX
・先端医療
・次世代通信
・宇宙開発
・ロボット
・遺伝子工学
・VR
・ナノテクノロジー
・ドローン自動運転
・フィンテック
・ウェアラブル
・クリーンテック
・電気自動車
信託報酬約0.48%/年約0.792%/年

テーマに関してはeMAXIS NEOは細分化されており、様々なテーマがありますが、eMAXIS NEOシリーズにないテーマもSBI・GS NexGenにあったりと意外とかぶっていないテーマも多い結果でした。

ただ、テーマがかぶっている領域に関しては、手数料がSBI・GS NexGenの方が約0.3%も安いことから、特段のこだわりがなければSBI・GS NexGenを選ぶのが王道となるかもしれませんね!

まとめ:未来を感じるテーマに投資しよう!

今回はテーマ投資信託のSBI・GS NexGenを紹介しました。
eMAXIS NEOシリーズよりも手数料が安いので、同じテーマであればSBI・GS NexGenを選ぶのは賢い選択かもしれません。

ちゅーや

最後までご覧いただきありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次