【米国ETF】VTIとVOOとQQQ徹底比較!リターンや手数料、構成銘柄は?

当ブログのリンクには広告が含まれています。
ちゅーや

こんにちは、ちゅーやです。
今回は米国に投資できるETF3種類紹介します!

近年絶好調の米国株に投資できるETFは数多くありますが、有名なETFとして全米に投資するVTI、S&P500に投資するVOO、NASDAQ100に投資するQQQの3種類が挙げられます。

ただ、実際にどのETFに投資するのが適切か悩んでいる方も多いと思います。

そんな方々に参考にしていただける記事になれば幸いです。

目次

VTI・VOO・QQQ徹底比較

基本情報

スクロールできます
VTIVOOQQQ
運営会社VanguardVanguardInvesco
連動指数CRSP US
Total Market
S&P 500Nasdaq-100
設定日2001/5/312010/9/91999/3/10
運用総額$1.3 T$770.2 B$204.5 B
構成銘柄数4025510102
経費率0.03%0.03%0.20%
配当利回り1.15%1.23%0.45%
5年トータル
リターン
18.66%18.61%28.46%

さすが米国の有名なETFなだけあり、一番少ないQQQでも20兆円以上もの運用総額があり、流動性の観点からはどのETFも申し分ありません。

そのほかの特徴に関しては以下の通りです。

✔ VTIが最もよく分散されており、QQQが最も集中投資
✔ VTIとVOOが手数料・配当利回りの観点からは有利
✔ 過去5年間はQQQが最もパフォーマンスが高い

上位10銘柄

VTIVOOQQQ
1AppleAppleMicrosoft
2MicrosoftMicrosoftApple
3AlphabetAlphabetAmazon.com
4Amazon.comAmazon.comTesla
5Meta PlatformsMeta PlatformsNVIDIA
6TeslaTeslaAlphabet
7NVIDIANVIDIAAlphabet
8JPMorgan ChaseBerkshire HathawayMeta Platforms
9Berkshire HathawayJPMorgan ChaseAdobe
10Johnson & JohnsonJohnson & JohnsonNetflix
合計23.9%29.2%54.73%

VTIとVOOは似たような銘柄が上位に来ていますが、QQQはAdobeやNetflixが上位10銘柄に構成されているだけではなく、細かい順位に差があります。

また、QQQは上位10銘柄でポートフォリオの50%以上を占めており、VTIやVOOよりもリスクが高く一発に期待できるETFと言えそうです。

✔ VTI≒VOO
✔ QQQは上位10銘柄でポートフォリオの50%を超えている
✔ QQQはMicrosoftとTesla、NVIDIAの順位が高く、AppleとMetaの順位が低い

セクター

VTIVOOQQQ
素材1.90%2.50%
一般消費財16.00%12.40%17.94%
生活必需品4.60%5.80%4.77%
エネルギー2.90%2.70%
金融11.50%11.40%
ヘルスケア13.10%13.30%5.73%
資本財13.30%8.00%2.71%
不動産3.50%2.60%
テクノロジー27.70%27.60%49.75%
通信サービス2.90%11.30%18.25%
公共事業2.60%2.40%0.85%

セクターもVTIとVOOが広く分散される一方で、QQQはテクノロジーセクターの比率が約50%程度もあります。

✔ VTIとVOOが広く分散されている
✔ QQQはテクノロジーセクターが約50%

パフォーマンス

VTIとVOOとQQQの10年リターン
(tradingview.com)

ここ10年のパフォーマンスを比較してみました。

QQQが圧倒的なリターンを出していることがわかりますね。
VTIとVOOはほとんど同じ値動きをし、最終的なリターンも30%程度しか変わりませんでした。

米国ETFを購入できる証券会社

ネット証券大手:SBI証券

米国株式や米国ETF投資においてはSBI証券が最もおすすめです。

米国株式や米国ETFの買い付けにはドルが必要であるため、日本円をドルに替えなければならず、その際に最安の証券会社でも1ドルあたり25銭がかかります。

SBI証券も1ドルあたり25銭の為替手数料がかかりますが、住信SBIネット銀行で買い付ければ1ドルあたり4銭と為替手数料を節約することが可能です。

投資において手数料は最大の敵のうちの1つです。これを節約できるのは非常に大きいです。

また、SBI証券は業界大手の証券会社であり、日本株投資にも使えるほか、IPOの数も多くオールマイティな証券会社です!

楽天証券

最近非常に勢いのある楽天証券もおすすめです。

為替手数料こそSBI証券に負けてしまいますが、SBI証券は日本株と米国株のアプリが別々なのに対し、楽天証券では1つのアプリで完結します。

楽天証券はアプリの操作性も良く、非常に使いやすいです。

また、楽天カード決済でつみたて投資信託をすれば1%のポイントが付くのも魅力的です!

SPUの条件の1つにもなっているので、楽天経済圏を使っている方には特におすすめです!

最後に

今回はETFの比較を行いました。皆さんのETF選びの助けになれば幸いです!

✔ VTIとVOOはほとんど変わらない→より広く分散されるVTIが有利?
✔ さらに高リスク高リターンを望む人はQQQでも良い
✔ VTI&QQQやVOO&QQQもあり

ちゅーや

最後までご覧いただきありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次